【ETH】わかりやすいスマートコントラクト講座

【ETH】わかりやすいスマートコントラクト講座

こんにちはMaxです。

皆さんスマートコントラクトってご存知ですか?

名前だけは知っているという方も多いと思いますが、仕組みを理解するにはなかなか難しいかと思います。

今回はそのスマートコントラクトについて書いていこうと思います。

スマートコントラクトとは

スマートコントラクトの名前の意味は ”Smart(賢い)” な ”Contract(契約)”

どうスマートかというと、第三者を介入せずに契約の締結とサービスの実行を自動的に行える、というもの。

スマートコントラクトの提唱者でありる暗号学者のニック・サボ氏は、スマートコントラクトを利用したごく初期の段階の例として、自動販売機を上げています。

いままでのジュースを買うまでのプロセスは以下。飲みたいジュースがあっても業者との交渉をして契約成立した後に決済をします。

しかし自動販売機があることで以下のようなプロセスでジュースを買うことができます。

自動販売機は業者がおいている自動で契約をしてくれる機械です。それにより自動で契約の締結とサービスの実行(ジュースが出てくる)が行えます。

いままでは煩わしい契約があったにも関わらずお金を入れてボタンを押すだけで簡単にジュースが手に入るようになりました。

これがスマートコントラクトの考え方です。

 

スポンサードリンク

スマートコントラクトはブロックチェーンの技術を使う!

スマートコントラクトを行う上で大事なのがセキュリティです。

自動契約を行ってくれるものが簡単に改ざんされてしまうようだと契約が成り立たない、または架空の契約が勝手に行われてしまう、と言った自体になります。

ここで使われるのがブロックチェーンの技術です。ブロックチェーンはトランザクションを暗号化し、データの整合性を保つことのできる合意アルゴリズムをもっています。

これによりデータの改ざんは難しくなり、されたとしても分散型された台帳と整合性が取れないデータを弾きます。

ちなみに、現在取引量の多い通貨のなかでスマートコントラクトが利用できるものはイーサリアムしかありません。

 

何に使えるの?

契約で第三者が介入しているもの全般に応用可能であると言われています。

特に親和性が高いものとして、シェアリングエコノミー株式などの売買が上げらられています。

カーシェアなら、車から直接契約を行ってそのまま使えるようになったり。

株式なら、購入してからのリードタイムを無くせます。

丸の内OL玲奈さんのブログに面白い活用例があったので載せておきます!

【徹底解説】スマートコントラクトとは? 実際の応用事例を交えて玲奈が解説します。

今後の課題

今後の課題はやはりたくさんあるようです。

BLOCK CHAIN BUSSINESS COMMUNITY さんに弁護士の方が書いた記事が載っていました。

スマートコントラクトの課題

(1) プログラムによる契約内容の正確、適切な表現の可否

(2) 契約条件の内容となっている現実世界のインシデントの認知、取り込みの方法

(3) 当事者の正確な契約内容の理解

(4) 柔軟な契約条件変更の可否

(5) 紛争時の証拠力

(6) 取引内容の秘密保持

引用 : http://businessblockchain.org/legal-problems-in-smart-contract

やはり、”自動契約”を行う上で個人が契約内容をどれだけ理解しているか、というところが焦点になってきそうです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

注目が集まっているスマートコントラクトのイメージが掴めたでしょうか。

今後のスマートコントラクトの動向に注目です!

未分類カテゴリの最新記事